12月14日土曜日の診療に関して、専門医の講習会のため受付は11時までとなります。
窓口の受付のみでインターネット・電話の順番予約も大変申し訳ありませんができません。
ご不便をおかけし、申し訳ありません。ご理解・ご協力のほどよろしくおねがいいたします。
2019.11.08更新
12月14日土曜日の診療に関して、専門医の講習会のため受付は11時までとなります。
窓口の受付のみでインターネット・電話の順番予約も大変申し訳ありませんができません。
ご不便をおかけし、申し訳ありません。ご理解・ご協力のほどよろしくおねがいいたします。
投稿者:
2019.09.30更新
10月7日(月)10時から予約を始めます。
10月21日(月)から予防接種開始となります。消費税は上がりましたが
昨年同様1回3500円です。
月・火・水・金
午前は9時20分・9時40分・10時00分・10時20分・10時40分・11時00分・11時20分・11時40分・12時00分
午後は15時30分・16時00分・16時30分・17時00分・17時30分
木曜日は行っておりません。
土曜日
9時30分・10時00分・10時30分・11時00分・11時30分・12時00分
予約は1家族(1人~複数)です。
予約の時にお名前・年齢・人数を確認させていただきます。
投稿者:
2019.09.10更新
8月末から最近まで
インフルエンザA・インフルエンザB
溶連菌・アデノウイルス・EBウイルス
手足口病・ヘルパンギーナ
RSウイルス・hMN(ヒトメタニューモウイルス)・マイコプラズマ
など季節に関係なく様々な感染が確認されました。
検査をしてもわからない発熱もあります。
移らないように、また移さないように十分きをつけて、手洗い、うがいをこまめにしましょう。
投稿者:
2019.06.27更新
8月8日(木曜日)から8月15日(木曜日)まで休診とさせていただきます。
8月16日から通常通りの診療となります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2019.01.25更新
インフルエンザが猛威をふるい命をおとす悲しいニュースが報道されるようになりました。
少しでも早く診断するために器械を以前から導入し、発熱から2時間たたなくても診断できました方もいました。
インフルエンザはそのまま治るかたもいれば、中耳炎、副鼻腔炎、気管支炎などの合併症をひきおこすことも多くありません。
インフルエンザ罹患中に起きることも多く、インフルエンザだからまわりにうつしてはいけないという気持ちあるとは
思いますが、順番予約を活用し受診されるとよいと思います。
インフルエンザ中に合併症にかかり、順番をほんの少し過ぎてしまった場合は待合室で待つと感染を広げてしまう可能性もあるため、
早めに呼ぶ場合がありますので、先に待っていただいた方には大変もうしわけありませんが、ご協力をお願いいたします。
順番をかなりすぎてしまった場合は、患者さまには申し訳ありませんが、いままで通り順番はキャンセルとなります。
投稿者: