12月28日午前の診療で年内の診察は終了となります。
12月28日午後から1月4日まで休診とさせていただきます。
1月5日からは通常通りの診察となります。
2021.12.10更新
12月28日午前の診療で年内の診察は終了となります。
12月28日午後から1月4日まで休診とさせていただきます。
1月5日からは通常通りの診察となります。
投稿者:
2021.10.16更新
10月19日火曜日(針ヶ谷小学校)と10月26日火曜日(芝原小学校)で、お昼の14時前後から就学時健診があるため、午後からの診察が30分程度遅れます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2021.10.03更新
10月11日からインフルエンザの予防接種を開始となります。
予約は10月4日月曜日10時から12時、16時から18時までとさせていただきます。
今年はワクチンの供給が少ないためご希望にそえない方も多くなると思います。
接種は1回3500円。
接種は平日のみ、月曜・火曜・水曜・金曜となります。
時間は10時00分・10時20分・10時40分・11時00分・11時20分・11時40分
16時20分・16時40分・17時00分・17時20分・17時40分・18時00分
大変申し訳ありませんが受付に直接来られた場合、密になるため、予約は電話のみとさせていただきます。
予約する場合、診察券番号・名前・年齢をうかがいますのでよろしくお願いいたします。
投稿者:
2021.09.08更新
今年のインフルエンザワクチンは供給量が昨年と比較し、少ないとのことで詳細がわかっておりません。
医師会からも情報はなく、状況が分かり次第ご報告してまいります。
新型コロナワクチン接種も行っているため、接種の時間帯が限られ、今年の接種は政府の方針しだいでは
見送る可能性もあります。
投稿者:
2021.07.30更新
今月までワクチンの一度目の接種を当院で行ってきたかたに関して2度目の接種ができるように予約を当院で
おさえておりましたが、ワクチンの供給の不安定な状況から、確実に2回目の接種を約束できないため
大変心苦しいところではありますが、2回目の接種に関してもご自身で予約をお取りいただきたいと思います。
投稿者:
2021.04.23更新
PCR検査とは、新型コロナウイルス感染症に「今」感染しているかどうかを判定する検査です。
感染していないことを知ることで、ご友人やご家族の方々と健康状態を知ったうえで接触ができるので、国内旅行やご帰省の前、イベントの実施などの場面で活用いた
だけます。
接触歴・渡航歴・呼吸器症状・発熱が数日ない場合は自費の検査(15000円)となってしまいます。
検査を希望されるかたは事前にご連絡をいただきたいと思います。
当院では郵送での検査は行っておりませんので、ご了承ください。
投稿者:
2021.04.22更新
まずは都道府県の「帰国者・接触者相談センター」へお問い合わせください。
さいたま市保健所・疾病予防対策課(048-840-2220)。
また、接触歴、渡航歴がなく、37.5度以上の発熱があり、呼吸苦・咳などの呼吸症状のある方は
直接来院せず、事前にクリニックまで電話(048-812-1600)で必ず連絡いただきますようお願いいたします。
事前の連絡がなく受診された場合は一旦自宅へもどっていただきます。
なお、ご相談の上ご来院いただいた場合、感染拡大予防のため自家用車での待機にご協力いただきますことをご了承ください。
今回受けていただくコロナウイルス PCR 検査では、唾液を用いて検査を行います。唾液
での検査は、鼻咽頭拭い液採取と異なり刺激や苦痛がなく、比較的容易に採取が可能で
す。また、唾液でも鼻咽頭拭い液と同等の検査精度が証明されています。
以下の注意点があります。
検体採取前には可能な限り飲食や歯磨き、うがいを行わずに採取します。
滅菌検体容器とストローがセットになっており、ストローを通して容器に唾液をためます。
唾液をいれた検体容器に蓋にしてお渡しをおねがいします。ストローは自宅に持ち帰ってください。
検査は2~4時間で結果がでますので、原則当時に報告できます。
なお、1日検査できる人数に限りがありますのでご理解のほどよろしくお願いいします。
投稿者: