今年度のインフルエンザ予防接種のワクチンの予約は定員になり、終了とさせていただきます。
2022.09.27更新
予約受付時間;15時30分~18時。(木・土・日・祝日予約受付不可)
予約は電話(048-812-1600)のみ。
来院・窓口受付、診察時の予約受付はお受けできません。
接種開始;10月17日(月)~
接種曜日・時間;月・火・水・金
接種施術時間;11時30分、 16時20分、 16時40分、 17時00分、 17時20分、 17時40分、 18時00分
1回料金;3500円
※キャンセル待ちは行っておりません。定員になり次第終了となります。
PCR検査・抗原抗体検査やコロナのワクチン接種の時間を割いてのため電話がつながりにくくご不便をおかけします。
投稿者:
2022.07.25更新
コロナ感染の急増に伴い発熱の方は検査をできるところ探すために大変苦労をしてると思われます。
休診日も休診時間も検査ができるかの問い合わせをいただいておりますが、1日にできる数が当院では試薬も時間も限られており
要望にそうことができない現状です。ここ1週間のPCR検査では90%以上の陽性率です。
そのような中で、他院でPCR検査中や無料検査場でPCR検査をしている途中の結果待ちで当院に訪れる方もみられます。
事前に検査をしている旨を診察前に伝えていただける方がほとんどですが、情報を伝えていただけない方もおります。
感染予防の点から重要な情報であるため診察前に伝えていただくか、他院や検査場の結果が陰性と分かってからの受診を
お願い申し上げます。
投稿者:
2022.06.22更新
8月11日から8月18日まで休診とさせていただきます。
PCR,発熱などの電話での対応もその期間はできませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
投稿者:
2022.02.11更新
今朝埼玉県の感染対策課から以下のお知らせがきました。
令和4年1月24日付けで厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から事務連絡「新型コロナウイルス感染症の感染急拡大時の外来診療の対応について」が発出されました。
このことについて、本県においては下記のとおり対応することといたしましたので
お知らせいたします。
記
〇 同居家族などの感染者の濃厚接触者が有症状となった場合には、医師の判断に
より検査を行わなくとも、臨床症状で診断を可能すること。
以上から電話を医療機関に何度もかけ、大変な苦労をしていたことが改善されると思います。
投稿者:
2022.02.04更新
新型コロナウイルス検査においてPCR検査(ウイルスを直接測定)と抗原抗体検査(ウイルスによって体で作られる抗体)があります。
抗原抗体検査も精度が上がり、陽性の診断として有効です。
早く結果が分かり、車内で待っている間に結果が報告できますが、現在も入荷がありません(注文して18日目)。
知事は検査体制は整っているとおっしゃっているので、きっとほかの病院やクリニックで大量の在庫を抱えて、検査を行っているものと考えています。
お電話で検査ができないことを伝えることは痛恨の極みであり、検査キットがないだけでこれほど悩んだことはありません。
高熱の方、濃厚接触の方、おそらくたくさん電話をかけて、検査をしているところを探しているかと考えると、国や自治体が無料検査場の検査結果、自宅の検査キットを医療機関に提示すれば有効とするべきではないかと思います。
投稿者:
2022.02.01更新
今未曾有の感染拡大に伴い、検査が追い付いていない状況にあります。
検査キットの不足(注文して、2週間たっても入荷できない状態です)と、家族内の感染により終息が見えません。
PCR検査も今現在新型コロナ感染の症状があり、濃厚接触があるなどの方を優先して行いたいと思います。
無症状で陰性証明がほしい方への検査はしばらく見合わせていただきます。
このような状況でも無断でキャンセルするかたも多く、きちんと連絡がとれるかたを検査したいと思います。
こういって経緯から一時的ではありますが、PCR検査は当日予約のみとさせていただき、前日以上から発熱があるかたかつ濃厚接触のかたを優先させていただきます。
家族内の接触で高熱、咽頭痛があり、自宅で検査または無料PCR検査などで陽性であっても、国の制度のため埼玉県の保健所ではそれは陽性と認めない方針であり、
大変悲惨な状況で、診断する立場としてそのような制度に心を痛めています。
一人でも確実に診断し、治療の手助けになれれば、そして早く終息に向かってほしいと願っております。
投稿者:
2022.01.24更新
昨今の感染状況により検査の数が急激に増加し、検査キットが不足し、検査ができない状況にあります。
感染を疑い、症状のつらい方もおられますが、検査ができず申し訳ない状態です。
投稿者: