診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
※診療開始15分間より受付開始
予約について
予約なく直接窓口に来ていただいても大丈夫です。当院は順番予約制(日時の指定はできません)となっております。お電話かインターネットであらかじめご予約いただければ、少ない待ち時間でご案内できますので、ぜひご利用ください。予約された場合も窓口受付時間内に、直接窓口で受付をお願いいたします。
予約受付時間
平日 | 9:30~11:00/15:30~17:00 |
---|---|
土曜日 | 9:30~11:00 |
医院情報
名称 | 医療法人三優会 なかじまクリニック |
---|---|
電話番号 | 048-812-1600 |
住所 | 〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園四丁目18番地11 |
名称 | 医療法人三優会 なかじまクリニック |
---|---|
電話番号 | 048-812-1600 |
住所 | 〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園四丁目18番地11 |

※埼玉高速鉄道「浦和美園駅」出口2(さいたまスタジアム方面)より徒歩2分
※駐車場・駐輪場あります
院長紹介
中島 規幸(なかじま のりゆき)
経歴
2003年 | 昭和大学医学部 卒業 |
---|---|
2003年 | 獨協医科大学越谷病院耳鼻咽喉科 入局 |
2007年 | 獨協医科大学越谷病院耳鼻咽喉科 助教 |
2011年 | 東埼玉総合病院耳鼻咽喉科 医長 |
2014年 | なかじまクリニック開院 |
2017年 | 医療法人三優会 なかじまクリニック 設立 |
資格等
- 医学博士
- 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医
- 身体障害者福祉法第15条指定医(聴覚障害、平衡機能障害、音声・言語機能障害、そしゃく機能障害)
- 日本アレルギー学会 アレルギー専門医
- 日本医師会認定健康スポーツ医
所属学会
- 日本耳鼻咽喉科学会
- 日本気管食道科学会
- 日本アレルギー学会
- 耳鼻咽喉科臨床学会
- 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
- 日本めまい平衡医学会
ご挨拶
浦和美園地域のみなさん、こんにちは。なかじまクリニックは、2014年に開院して以来、おかげ様で小さなお子さんからお年寄りまで、多くの患者さんにご来院いただいております。地域のクリニックとして気軽に何でも相談できる医院でありながらも、専門性の高い治療をご提供できる体制を整えております。ちょっとした鼻水や鼻づまり、風邪、咳、喉の痛み、そして顔の外傷やめまいなど、首より上の領域についてはまずはお気軽にご相談ください。あなたのご来院を、お待ちしています。
院内写真
外観
浦和美園駅からすぐ。目の前には広い駐車場があります。
受付
子供好きなスタッフが笑顔でお迎えいたします。
待合室
広々とした待合室には、お子さんが遊べるスペースも設置されています。
診察室
衛生管理が行き届いた診察室です。患者さんごとに除菌しています。
CT
耳や鼻の構造を立体的に把握することで、より高度で適切な処置が可能になります。
赤外線CCD眼振検査器
めまいの検査として、眼球の揺れを測定します。
内視鏡
赤ちゃんの鼻用や耳用など、各種内視鏡を取り揃えております。
キッズスペース
お子さまが安心することができる広いキッズスペースがあります。
当院の特徴
Family(家族のかかりつけ医)
みみ・はな・のどについてお困りのことがあれば、何でも気軽にご相談いただける地域のクリニックです。咳や顔の皮膚についてもご相談ください。
Smart(はやく)
院内での待ち時間を短くするための順番予約システムを導入。さらに院内で多くの検査が可能なため、診断結果もほとんどの場合、その場でお伝えいたします。
Safety(安全に)
一人の患者さんの診察が終わったら周辺をきれいに除菌するなど、通常のクリニックでは行わないレベルの衛生管理を徹底しています。
Speciality(確かな専門性)
総合病院で長年手術を行ってきた経験を活かし、クリニック内でもできる日帰り手術を実施するようにしています。
Satisfy(満足)
的確な診断を行い、いつまでにどれくらい症状が改善するかをお伝えすることで、患者さんの不安を和らげるようにしています。
Save(救う)
どのような患者さんも受け入れています。大泣きするお子さんや、ADS・ADHD・LDの方なども、お気軽にご相談ください。